おすすめ企画紹介
TUS Ambassador
Contest 2024
理大祭実行委員会
11/24(日)14:15~16:15
体育館ステージ(5号館地下3階)
TUS Ambassador Contest 2024は、ファイナリストの内面的な魅力を重視して競い合うコンテストです!6名の理科大生の輝く魅力をぜひご覧下さい!
INTERLUDE
理大祭実行委員会
11/23(土)10:15〜14:30
体育館ステージ(5号館地下3階)
理大祭には色んな体験や美味しいグルメがありますが、理大祭と言えば!!ライブは欠かせないでしょう!!一緒にぶち上がりませんか!?
お笑いライブ
理大祭実行委員会
11/23(土)15:45~16:45
体育館ステージ(5号館地下3階)
空気階段、サルゴリラ、ななまがりの3組に来ていただけます!ぜひ楽しんでってください!!
コスプレ
コンテスト
理大祭実行委員会
11/24(日)11:45~12:45
体育館ステージ(5号館地下3階)
今年はコスプレのクオリティーを意識した「クオリティー部門」と、コスプレをするキャラクターの個性を惹き立たせている「ユニーク部門」の二つによってコンテストを開催します!
理科大人生ゲーム
理大祭実行委員会
両日 10:00~17:00
221教室
理科大人生ゲームでは、理科大生の入学から卒業までを人生ゲームとして体験していただきます。ただの人生ゲームではなく、理科大生ならではのマスもあるので、理科大をもっと知りたくなること間違いなしです!
脱出ゲーム
理大祭実行委員会
両日 10:00~17:00
231教室
本企画は、教室を使って学校をモチーフにした脱出ゲームです!
理科大らしい科学を混じえた謎を挑戦者で協力して解き、教室からの脱出にぜひ挑戦してみてください!
クイズラリー
理大祭実行委員会
両日 10:00~17:00
232教室
楽しく理科大について知れるクイズラリーを行います!理科大について興味ある方はどなたでもいらっしゃってください!
サイエンス夢工房
理大祭実行委員会
11/23(土)10:00~16:00
8号館食堂1・2階
私たち、また、近隣の中学高校の人たちがそれぞれ、皆様が楽しめる実験系のブースを設置しています。気になったブースを回るもよし、全部回るもよしです!!是非科学の面白さを体験してください!
研究室ツアー
理大祭実行委員会
両日 11:00~12:00 , 12:30〜13:30 , 14:00~15:00 , 15:30~16:30
各研究室(受付:622教室)
1回1時間のツアーにつき2箇所の研究室を訪問していただき、教授や学生方の説明で見学していただけます。最後には研究室の方への質疑応答の時間も準備しております!この機会に色々聞いてみてはいかがでしょうか。
公開授業
理大祭実行委員会
両日 11:00~12:00 , 15:30~16:30
212教室
本学での学びを実際に授業を受けて知ることができます!中高生にも、大学でどのような授業を受けるのかを知るきっかけになるのでおすすめです!
GRIP Kitchen
GRIP
両日 10:00~16:30
1号館前
バドミントンサークルのGRIPです!おいしいチュロスを販売しているので是非来てください!フレンドリーな先輩方がお出迎えします!大学についてのことなど質問大歓迎です!いつでもお待ちしております!
プラネタリウム
公演・展示
天文研究部
両日 10:00~17:00
853教室
部員が宇宙に関してテーマを決めてまとめた展示と観測中に撮った写真の展示、星座などの解説を行うプラネタリウム公演、さらに屋上で望遠鏡を用いた太陽観測の体験会を行います。
学ぶ友の会
東京理科大学学友会常任委員会
両日 10:00~16:30
3号館ピロティ
美味しいベビーカステラを販売します。お買い求めやすい価格で食べやすいベビーカステラを目指しました。是非お買い求めください。
写真
神楽坂写真部
両日 10:00~17:00
843教室
芸術的なテーマだけではなく、風情やコメディ要素もいれつつ、いくつかのテーマをきめて、部員全員でそれぞれ、撮影会やプライベートで撮った写真を展示しています。
写真初心者の方、初めてみたいという方もぜひ気軽に足を運んでみてください。
入試相談会
東京理科大学入試センター
両日 10:00~17:00
322教室
現役理科大生や入試アドバイザーと、受験のお悩みや入学後の学生生活の疑問等を相談できるブースを開設します。お気軽にお立ち寄りください。
神楽坂喫茶
理大祭実行委員
両日 10:00~16:30
3号館ピロティ
商店街のお店に協力していただき、そこで取り扱っている商品を販売しています。神楽坂周辺の伝統ある飲食店や有名な飲食店の商品を販売することで、来場者の方に楽しんでいただくとともに、神楽坂の良さを知っていただきたいです。